さて釣果のほどは?
<<
作成日時 : 2017/04/01 21:49
>>
ブログ気持玉 4 /
トラックバック 0 /
コメント 2
   新しい月は、主人が待ち望んでいたヤマメの解禁日で始まりました。
「興奮して寝られなかったよ」と、まるで子供の遠足のよう。
こういう時にはちゃんと4時に起きられるんですもの。
矢祭川では、漁業組合で放流が盛んに行われていて、比較的釣り易い場所が多くて、初心者やのんびり釣りを楽しみたい方には最適な場所だそうです。
ただ、一昨日まではたくさんの魚影が見えたのになぁ、まだいるかなぁ…と、主人。
だんだんと魚は保護色になって見えにくくなるそうですけど…
まだ暗い中、それでも午前5時解禁に合わせいそいそ出掛けていきました。
「釣れたよ」と玄関に入ってくるなり、びちゃびちゃ水が跳ねてる魚籠を差し出して。今季初ヤマメは2尾でした。
朝食をはさんで、こんどは家の南側で1尾追加。
「ビビッ」ていう感触が竿を伝わってくる直前にアワセると、こんどは「グググーッ」ときて…などと興奮気味で話す主人。
なんでも、釣ったあと手元で2尾バレちゃったので結局5尾釣ったと、自慢顔。
本人も満足して今日の解禁日を楽しむことができたので、まぁ良しとしましょうか…釣り天狗さんが面目を施した一幕でした。
釣り人を見つけては、居間の窓から様子をうかがい何度も往復して大騒ぎだったゴンスケ現場監視員。
働いたご褒美で、今年初ヤマメさんは、おかげさまでゴンスケのお腹に収まりました。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->