ようやく再スタート
先月、主人の稲刈りお手伝いの最後が12日でしたので、実に18日ぶり。昨日ようやく再開できました。
まだ1/10ほども済んでいないので、もう待ったなし。
作った3人分のお弁当も「今日は田んぼで食べるから」と。こんなことも初めてでした。
夜来の雨が土を濡らし、朝からは時折小雨も落ちて、今日はまた雨か…と主人も諦めモード。
昨日頑張って刈った籾を乾燥機から袋詰めして、配達する軽トラが家の廊下から見えたのがお昼近く。
いつもでしたら、とっくに終えて10時頃にはもう稲刈り部隊が出動する車の音が聞こえるのですけど…昨日はよほど頑張ったのでしょう。
こんなこともあろうかと、作っておいたエビ天と野菜のかき揚げを別盛りにして、今日は鍋焼きうどん3人前を大型乾燥機のある作業所に届けました。
「美味しかったよ」の嬉しい言葉と空の鍋が戻ってきた頃には、ようやく薄日が差して、稲刈り部隊は今日も元気に出かけていきました。
この記事へのコメント
温かいお声をかけていただいて、バースデーメッセージも、ありがとうございました。
刈り取りは遅れましたけど、今年も実りの多い美味しい新米だそうです。
その稲刈りお手伝いや菜園での野菜づくりも、食べることだけが楽しみの「うちのご飯」ですので、食べるためにも元気でいなくてはいけませんね。
月並みですけど、よく食べて、健康で、笑ってその日を過ごせれば、最高ということでしょうか。
お二人のお元気を目標に、これからも頑張ります。
ありがとうございました。